水やりの増えるこの時期におすすめアイテムの紹介
夏の困りごとを解消する【底面給水ポット】
樹脂ポットを取り扱う有限会社ナカハシから、水やりの手間に追われるこの時期水やりの手間を軽減し、誰でも簡単に
管理できる底面給水機能付きポット「SeePOT」と「MAGPOT」を紹介します。
『SeePot』おしゃれな水量確認窓付底面給水鉢
a.png)
あらゆるシーンに合わせやすいデザインで、下部のおしゃれ
な3つの丸い模様は給水メモリとなっています。給水メモリに
より水の量が一目で分かるため、誰でも簡単に適切な水の量が
分かり管理不足による枯れを防ぎます。内側のポットとラベル
が一体となっており、ラベルを引き上げると内側のポットが引
き出せます。水を入れすぎた場合はポットを引き出し水を調整
できます。一度の水分補給で約1週間は水やりの必要がありま
せん。(*外気による変動はあります。)実際に購入し使われた
方が、機能性の高さを体感しリピートします。
また、ポットに底穴がないため、水やりのさいの土による汚
れなどの問題は起こらず、掃除の手間も省けます。鉢皿はいり
ません。
デザイン性と機能性を兼ねた給水メモリは半透明とな
っており、非常に見やすく一目で水の量が分かる設計と
なってとなっています。扱う植物の数が多い、水やりの
量が分からないという問題も簡単に解決します。
「植物入りSeePot(EGプランツ)で販売中(特許取得)」
内側のポットとラベルが一体の構造。ラベルを
引き上げると内側のポットが引き出せるようにな
っています。
『MAGPOT』磁石付底面給水鉢
■壁面に設置可能なマグネット付きポット
底面給水機能付きのマグネットのついた「マグポット」。
マグネット付きなので、ホワイトボードやデスクでオフィス
シーンに癒しの空間を演出したり、冷蔵庫でハーブを育てた
りと、あらゆるシーンで使えます。磁石が内側についている
ので、そのまま鉢として置いて飾ることもできます。底面給
水機能付きなので管理も簡単です。植物がなくなったあとも
ペン入れや磁石にメモを貼り付けたりもでき、幅広く使えま
す。
管理している鉢の数が多く水やりの手間を減らしたい、複数の人が水の管理を共有できるようにしたいなど、多くの方
の手助けになること間違いなしのポットです。夏本番になるこの時期に、一度試してみてはいかがでしょうか。
[[ 会社情報 ]]
有限会社 ナカハシ
TEL:(0766)-67-3791(代)
HP:http://www.nakahashi-pla.com/